2012年10月31日
『もみきさんち』あみあみレッスン♪
今日は先週あみあみレッスンに参加された方の2回目レッスンでした。
皆さんかぎ針さばきも上達されててお上手でしたよ


M様 麻バックの途中です。
今日はご予定があったのに急いでかけつけて来てくださいました!!
ありがとうございます

W様 麻バック途中です。
段の立ち上がりもバッチリでした
お二人とも次回は取っ手を編んで完成ですね♪
楽しみです
もみきさんち毎週水曜日はあみあみレッスンの日と『TREE HOUSE』さんのパンの日です。
今日はハロウィンということで『カボチャパン』

毎週買いますが全然飽きない!!!
毎回違ったパンを持ってこられるので楽しみです。
あみあみレッスンが終わった後は帰りに寄り道して木城町にある雑貨屋さん
『kom*kom』さんに行ってきました
実は家が近くて一度いってみたいなぁ~と思ってたんです。
念願かなっていざ入店…
「す……ステキすぎる
」
白くて明るいお家で、これまた明るくて温かいkom*komさんがお出迎え。
お店の写真を撮らせて頂こうと思ってたのですが、お話が楽しくてすっかり忘れちゃいました
またちょくちょくお邪魔しようと思います♪
ウフフ(*^_^*)
皆さんかぎ針さばきも上達されててお上手でしたよ


M様 麻バックの途中です。
今日はご予定があったのに急いでかけつけて来てくださいました!!
ありがとうございます

W様 麻バック途中です。
段の立ち上がりもバッチリでした

お二人とも次回は取っ手を編んで完成ですね♪
楽しみです

もみきさんち毎週水曜日はあみあみレッスンの日と『TREE HOUSE』さんのパンの日です。
今日はハロウィンということで『カボチャパン』
毎週買いますが全然飽きない!!!
毎回違ったパンを持ってこられるので楽しみです。
あみあみレッスンが終わった後は帰りに寄り道して木城町にある雑貨屋さん
『kom*kom』さんに行ってきました

実は家が近くて一度いってみたいなぁ~と思ってたんです。
念願かなっていざ入店…
「す……ステキすぎる

白くて明るいお家で、これまた明るくて温かいkom*komさんがお出迎え。
お店の写真を撮らせて頂こうと思ってたのですが、お話が楽しくてすっかり忘れちゃいました

またちょくちょくお邪魔しようと思います♪
ウフフ(*^_^*)
2012年10月25日
たまりにたまって(^^;)
こんにちは。
昨日はもみきさんちであみあみ教室でした。
初回3名様のレッスンでしたがみなさん真剣にあみあみされましたよ
いろいろお話したいのですが、途中で気をそらすと編み目を数え間違えてしまいます
みなさん「1、2、3、増やし目。1、2、3、増やし目。1、2… 」とお経のようにあみあみ
。
早い方は9段まで編まれていました
続きは来週です♪次回はかなり楽な行程なのでお喋りも楽しみ(*^_^*)♪
そして、いつもお世話になっているもみきさんちのイベントもいよいよ1ヶ月を切りました。
もみきさんちよりコピーにて失礼します。
もみきさんちおかげさまで11月に4周年を迎えさせていただきます。
もみきさんちAnniversary11月22日、23日に開催させていただきます。時間は10時〜16時
場所は西都市大字黒生野257番地
もみきさんち店内です。
内容は
○1000円以上お買い上げのお客様にノベルティがあります。
○2000円以上お買い上げのお客様には抽選券
○毎年恒例★作家袋★
○雑貨2割引
○ハンドメイド一部セール○プチフリマも開催
そのほかいろいろ考えてます。お楽しみに。
○TREE HOUSEさんのパン
○清武バーガーのガッツさん
○鮎よしのさんの塩焼き
実は、今回納期に遅れないようにとちょこちょこ編んでるのですが、
取っ手待ち、内袋待ち、飾り待ちがこんなに…

とりあえず編んで、たまりにたまった麻ちゃん達。
最後の仕上げが苦手な私。
あと編もうと思ってるバックを2個ほど編んで
そろそろ仕上げにかかろうと思います
。
昨日はもみきさんちであみあみ教室でした。
初回3名様のレッスンでしたがみなさん真剣にあみあみされましたよ

いろいろお話したいのですが、途中で気をそらすと編み目を数え間違えてしまいます

みなさん「1、2、3、増やし目。1、2、3、増やし目。1、2… 」とお経のようにあみあみ

早い方は9段まで編まれていました

続きは来週です♪次回はかなり楽な行程なのでお喋りも楽しみ(*^_^*)♪
そして、いつもお世話になっているもみきさんちのイベントもいよいよ1ヶ月を切りました。
もみきさんちよりコピーにて失礼します。
もみきさんちおかげさまで11月に4周年を迎えさせていただきます。
もみきさんちAnniversary11月22日、23日に開催させていただきます。時間は10時〜16時
場所は西都市大字黒生野257番地
もみきさんち店内です。
内容は
○1000円以上お買い上げのお客様にノベルティがあります。
○2000円以上お買い上げのお客様には抽選券
○毎年恒例★作家袋★
○雑貨2割引
○ハンドメイド一部セール○プチフリマも開催
そのほかいろいろ考えてます。お楽しみに。
○TREE HOUSEさんのパン
○清武バーガーのガッツさん
○鮎よしのさんの塩焼き
実は、今回納期に遅れないようにとちょこちょこ編んでるのですが、
取っ手待ち、内袋待ち、飾り待ちがこんなに…

とりあえず編んで、たまりにたまった麻ちゃん達。
最後の仕上げが苦手な私。
あと編もうと思ってるバックを2個ほど編んで
そろそろ仕上げにかかろうと思います

2012年10月19日
レッスンバック試作中…
ただ今レッスン用のバックの編み図を考えながら試作中…
何名さまかバックを作っていただいたのですが、どうも最後の取っ手の所が難しそう

ならば、もっと編みやすく分かりやすいものを!!と思い編み図を書きながら作ってます。
こんな感じになりましたがどうでしょう。(誰に聞いてんのか 笑)
どなたにでも編み物を楽しんでいただけるように、私も日々進化していきます

そんな編み編み部でお世話になっている『もみきさんち』では、来月4th anniversaryがあります

『もみきさんち』よりコピーさせていただきました。
もみきさんちおかげさまで11月に4周年を迎えさせていただきます。
もみきさんちAnniversary11月22日、23日に開催させていただきます。時間は10時〜16時
場所は西都市大字黒生野257番地
もみきさんち店内です。
内容は
○1000円以上お買い上げのお客様にノベルティがあります。
○2000円以上お買い上げのお客様には抽選券
○毎年恒例★作家袋★
○雑貨2割引
○ハンドメイド一部セール○プチフリマも開催
そのほかいろいろ考えてます。お楽しみに。
○TREE HOUSEさんのパン
○清武バーガーのガッツさん
○鮎よしのさんの塩焼き
今回も楽しいイベントになりそうです♪
私も納品に向け頑張ります

お楽しみに…

2012年10月13日
楽しそうな予感…
今日は高鍋町にあるカワイイ雑貨屋さん『ラピスラズリ』さんでanniversaryのイベントがあるみたいです♪
同じ町内なので後からちょっと遊びに行ってみようと思います。
会ってみたかった作家さんもいらっしゃるということで、ワクワクウキウキ

妹も誘ったのですが、おそらく支度に2~3時間はかかるでしょう。(笑)
それまであみあみします。
11月には『もみきさんち』の4thanniversaryのイベントが控えています!!
こちらもいつものことながら凄く楽しいイベントになりそうですよ♪
今のうちから作品も仕上げて後でバタバタしないようにしなきゃ
…って、お尻に火がつかないと慌てられない私です。
今朝は5時半に起きてパパのお弁当を作り、子どもを起こすまであみあみタイム~。

先日買った太めの麻紐でバスケットをあみあみ。
糸が太いので1段が早い早い
でも、結構力がいるので編む度に肩から「ポキ…、ポキ…」と怪しい音がします。

後は取っ手に皮を付けて完成です!あと一息。
またイベントも報告しますね~(^_-)♪
同じ町内なので後からちょっと遊びに行ってみようと思います。
会ってみたかった作家さんもいらっしゃるということで、ワクワクウキウキ


妹も誘ったのですが、おそらく支度に2~3時間はかかるでしょう。(笑)
それまであみあみします。
11月には『もみきさんち』の4thanniversaryのイベントが控えています!!
こちらもいつものことながら凄く楽しいイベントになりそうですよ♪
今のうちから作品も仕上げて後でバタバタしないようにしなきゃ

…って、お尻に火がつかないと慌てられない私です。
今朝は5時半に起きてパパのお弁当を作り、子どもを起こすまであみあみタイム~。
先日買った太めの麻紐でバスケットをあみあみ。
糸が太いので1段が早い早い

でも、結構力がいるので編む度に肩から「ポキ…、ポキ…」と怪しい音がします。
後は取っ手に皮を付けて完成です!あと一息。
またイベントも報告しますね~(^_-)♪
2012年10月03日
がんがん編んでます!!
今日も晴れ晴れとした気持ちの良い1日でしたね
朝一番窓をあけると、近所の金木犀の香りがしてきました。
毎年この香りをかぐと、この時期のいろいろな出来事が思い出されます。
朝から思い出に浸ったsato*です。
…そんな時間もつかの間。
姫と王子をばたばたと保育園に送り出し、いつもの1.5倍のスピードで家事を済ませてハンドメイド時間を確保
今日はがんがん編みましたよぉ~。

親子バックです♪
まだ内布や外の飾りは付けてませんが、とりあえず編むことに専念!!
このほかにもトートバックの本体もできあがっています。
1日中編んでたので肩はガチガチですが

編み終わったところで、休憩がてら母に頼まれた買い物をしに近所のホームセンターに行きました。
す、すると…
先日から欲しかった太めの麻紐を発見
しかも嬉しいお値段で超ラッキー


この大きさ。無駄にケータイ置いてみました。
テンション上がりまくりで、さっきまでの肩こりもすっ飛び。(笑)
かなり糸が太めで私の持っているかぎ針では編めそうにないので
早速今からかぎ針を買いに行って来ようと思います!
おっと
お迎えの時間だぜぇ。
急がなくては。
こうなると誰も私を止められません

朝一番窓をあけると、近所の金木犀の香りがしてきました。
毎年この香りをかぐと、この時期のいろいろな出来事が思い出されます。
朝から思い出に浸ったsato*です。
…そんな時間もつかの間。
姫と王子をばたばたと保育園に送り出し、いつもの1.5倍のスピードで家事を済ませてハンドメイド時間を確保

今日はがんがん編みましたよぉ~。
親子バックです♪
まだ内布や外の飾りは付けてませんが、とりあえず編むことに専念!!
このほかにもトートバックの本体もできあがっています。
1日中編んでたので肩はガチガチですが


編み終わったところで、休憩がてら母に頼まれた買い物をしに近所のホームセンターに行きました。
す、すると…
先日から欲しかった太めの麻紐を発見

しかも嬉しいお値段で超ラッキー


この大きさ。無駄にケータイ置いてみました。
テンション上がりまくりで、さっきまでの肩こりもすっ飛び。(笑)
かなり糸が太めで私の持っているかぎ針では編めそうにないので
早速今からかぎ針を買いに行って来ようと思います!
おっと

急がなくては。
こうなると誰も私を止められません

2012年07月23日
麻ひもバスケットですが…
いつものことながら、久しぶりの更新です…

家事して、育児して、仕事して、ハンドメイドを楽しんで、さらに毎日ブログをアップされているお母様方……
スゴイです
スーパー主婦

尊敬しますm(__)m
こちらも久しぶりに麻紐をあみあみ。

長丸型のバスケットです♪
普通に小物などを入れて使ってもらってもいいのですが…
なんと、
ジャーン

トイレットペーパーのロールがすっぽり入る大きさに編んでみました(^_^)v
ちなみにダブル巻きが2個はいります。
トイレに置いてもらうとかわいいです♪
後日もみきさんちに納品予定です。
そのもみきさんちですが、イベントがいよいよ今週末に迫ってきました。
以下、コピーにて失礼します。
suteki マルシェ
〜ハンドメイド雑貨と食と美のコラボ展〜
2012/ 7/29(日)
台風など時は8/5(日)
11時〜15時半
主催:ナリス化粧品
実行委員
*ナリス化粧品
*おうちde小さな雑貨屋さんもみきさんち
*鮎よしの
*物産販売s氏
お問い合わせ
ナリス化粧品:橋本さん
090‐1907‐5725
もみきさんち:籾木
090‐8419‐4713
場所:西都市民会館
*駐車場あり
*キッズルーム有
(遊具は各自でお持ちください)
出展者です
・雑貨屋kom*kom
・mi-mo.Le ciel.ぴゅあは〜と
・ナリス化粧品
・キートス
・you-sun&kanakon
・WOOD GARDEN
・おうちde小さな雑貨屋さんもみきさんち
いろりの里武蔵
・kanoko
・Morika
・Happy Angel
・ももたのおへや
・Mary Rose
・田丸屋
・アート フクドメ
・putit pas
追加
雑貨屋 gi -ギィ-
TREE HOUSE
各ショップで500円以上お買い物されたかたにスタンプを押します。三つ以上でナリス化粧品さんからプレゼントがあります。
五つ以上で各ショップさんのプレゼントが抽選で当たる券をお渡しします。
皆さんご存じのみやchanブロガーの方もたくさんいらっしゃって
すてきなイベントになりそうですね♪


家事して、育児して、仕事して、ハンドメイドを楽しんで、さらに毎日ブログをアップされているお母様方……
スゴイです

スーパー主婦


尊敬しますm(__)m
こちらも久しぶりに麻紐をあみあみ。
長丸型のバスケットです♪
普通に小物などを入れて使ってもらってもいいのですが…
なんと、
ジャーン

トイレットペーパーのロールがすっぽり入る大きさに編んでみました(^_^)v
ちなみにダブル巻きが2個はいります。
トイレに置いてもらうとかわいいです♪
後日もみきさんちに納品予定です。
そのもみきさんちですが、イベントがいよいよ今週末に迫ってきました。
以下、コピーにて失礼します。
suteki マルシェ
〜ハンドメイド雑貨と食と美のコラボ展〜
2012/ 7/29(日)
台風など時は8/5(日)
11時〜15時半
主催:ナリス化粧品
実行委員
*ナリス化粧品
*おうちde小さな雑貨屋さんもみきさんち
*鮎よしの
*物産販売s氏
お問い合わせ
ナリス化粧品:橋本さん
090‐1907‐5725
もみきさんち:籾木
090‐8419‐4713
場所:西都市民会館
*駐車場あり
*キッズルーム有
(遊具は各自でお持ちください)
出展者です
・雑貨屋kom*kom
・mi-mo.Le ciel.ぴゅあは〜と
・ナリス化粧品
・キートス
・you-sun&kanakon
・WOOD GARDEN
・おうちde小さな雑貨屋さんもみきさんち
いろりの里武蔵
・kanoko
・Morika
・Happy Angel
・ももたのおへや
・Mary Rose
・田丸屋
・アート フクドメ
・putit pas
追加
雑貨屋 gi -ギィ-
TREE HOUSE
各ショップで500円以上お買い物されたかたにスタンプを押します。三つ以上でナリス化粧品さんからプレゼントがあります。
五つ以上で各ショップさんのプレゼントが抽選で当たる券をお渡しします。
皆さんご存じのみやchanブロガーの方もたくさんいらっしゃって
すてきなイベントになりそうですね♪
2012年06月22日
帽子3つめ完成
今年3つめの帽子編み上がりました。
…帽子そろそろ飽きました。
編み物が飽きてくると今度はちくちく針仕事がしたくなります

4月から私は仕事を始め、子ども達は保育園へ入園。
最近やっと生活のリズムが出来てきたとこです。
そんな合間を見つけてはハンドメイドとオーダーをこなす毎日

あ~、午後から仕事です。行ってきます

…ちょっとぼやいてみました

2012年05月07日
エコアンダリヤで…
楽しかったゴールデンウィークも終わりました。
お休み中にもあみあみ…

去年結局編み終わらなかった帽子。
一回全部ほどいてもう一度編み直しました。
エコアンダリヤは編みやすく、色もたくさんあるので
今焦げ茶でおそろいの帽子をあみあみ中です。
今年のゴールデンウィークは野外に遊びに行ったり、ショッピングモールで過ごしたり、連休を満喫。
親はくたくた、子どもは元気ピンピン


私ごとですが、そんな連休明けの今日は私の誕生日です。
旦那さんを見送り、子どもを保育園に送って、掃除洗濯を終わらせ、一息ついたこの時間がすごく幸せです
。
今年1年もこんな何気ない毎日がずーっと続いてくれたらいいなぁ~と思います。
今日は連休明けの保育園なので絶対「行きたくなぁ~い
」と泣くだろうとかまえていたら…
「あ!〇〇ちゃんもうあそんじょる-!!おはよー
」
と走っていき、朝のご挨拶もバッチリ。先生と目をみあわせビックリしました。
子どもってこんなものですよね

お休み中にもあみあみ…
去年結局編み終わらなかった帽子。
一回全部ほどいてもう一度編み直しました。
エコアンダリヤは編みやすく、色もたくさんあるので
今焦げ茶でおそろいの帽子をあみあみ中です。
今年のゴールデンウィークは野外に遊びに行ったり、ショッピングモールで過ごしたり、連休を満喫。
親はくたくた、子どもは元気ピンピン

私ごとですが、そんな連休明けの今日は私の誕生日です。

旦那さんを見送り、子どもを保育園に送って、掃除洗濯を終わらせ、一息ついたこの時間がすごく幸せです

今年1年もこんな何気ない毎日がずーっと続いてくれたらいいなぁ~と思います。
今日は連休明けの保育園なので絶対「行きたくなぁ~い

「あ!〇〇ちゃんもうあそんじょる-!!おはよー

と走っていき、朝のご挨拶もバッチリ。先生と目をみあわせビックリしました。
子どもってこんなものですよね


2011年08月02日
麻ひもかごにひと工夫
大きめの麻紐のかごを編みました。

今回は中敷き作りに初挑戦!!
厚紙にキルト芯をはさんで布を貼りました。

中に入れたところ
これがすっごく楽しくて、いろいろな布で作りたくなっちゃいました♪
麻かごもたくさん編む予定です

今回は中敷き作りに初挑戦!!
厚紙にキルト芯をはさんで布を貼りました。

中に入れたところ

これがすっごく楽しくて、いろいろな布で作りたくなっちゃいました♪
麻かごもたくさん編む予定です

2011年07月15日
エコアンダリヤで帽子

エコアンダリヤで初めて帽子を編んでみようと思います。
うまく頭にフィットするように編めるかドキドキです

早く編まなきゃ、このすごい日差しですでに日焼け気味

2011年06月27日
オーダーバック完成
オーダーいただいてたバックが完成しました。
赤のボーダーにバテンレースを付けて欲しいとのこと。
画像じゃわかりにくいけど、内袋も付けてます。
気に入ってくださるかドキドキです

同じ糸でキーケースも編んでみました。
思ってたより簡単に編めたので、また編んでみたいと思います。
今日のおまけ…
早くも彼女出現で不安なママです(笑)
2011年06月22日
オーダーバック*
オーダーをいただいたバックが半分まで編み上がりました。
週末はドタバタで手がつけれなかったので、昨日集中してダァーーーーーとあみあみ。
でも半分編む時間しかなかったから、今から残りを仕上げるぞ!!

今回は赤と生成りのボーダーです。カワイイ(^o^)*
それにしても今日はほんとに良いお天気!!
待ってました
とお洗濯や掃除を頑張る方がたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。
って、私も朝から山のような洗濯物と皿洗い、掃除機かけをしたら汗びしょびしょです
今日はせっかくなので床の拭き掃除までしようかと。
もちろんこれで…

新しい物にすぐ飛びつく私。母譲りなのかしら。
週末はドタバタで手がつけれなかったので、昨日集中してダァーーーーーとあみあみ。
でも半分編む時間しかなかったから、今から残りを仕上げるぞ!!
今回は赤と生成りのボーダーです。カワイイ(^o^)*
それにしても今日はほんとに良いお天気!!
待ってました

って、私も朝から山のような洗濯物と皿洗い、掃除機かけをしたら汗びしょびしょです

今日はせっかくなので床の拭き掃除までしようかと。
もちろんこれで…

新しい物にすぐ飛びつく私。母譲りなのかしら。
2011年06月15日
届いたよ♪
ネットで注文していた麻ひもが届きました♪
手前には今あみあみしているバックです。

茶色に染めた麻ひもも残りわずか…。
2個注文していたので1個は染めようかなぁ~と考え中。
けど、天気がいまいちなので悩みます。
すでに家の中には洗濯物がずらりと干してあって、除湿器フル稼働
1日もたたないうちに満水になってしまいます。
最初は「どこにこんなに水があるの?!」とギョッとしてましたが、最近は満水になった水を捨てるのが快感に(笑)。
雨はうっとおしいけど、傘をさして長靴を履き嬉しそうに保育園に行く娘を見ると
雨も悪くないなぁ~と思う私です
手前には今あみあみしているバックです。
茶色に染めた麻ひもも残りわずか…。
2個注文していたので1個は染めようかなぁ~と考え中。
けど、天気がいまいちなので悩みます。
すでに家の中には洗濯物がずらりと干してあって、除湿器フル稼働

1日もたたないうちに満水になってしまいます。
最初は「どこにこんなに水があるの?!」とギョッとしてましたが、最近は満水になった水を捨てるのが快感に(笑)。
雨はうっとおしいけど、傘をさして長靴を履き嬉しそうに保育園に行く娘を見ると
雨も悪くないなぁ~と思う私です

2011年04月08日
キノコ?
娘「おかあさん、これキノコ

いいえ、くまさんです

あみぐるみ制作途中にパチリ

今からお顔、手足、お洋服がつきます。
どんな子になるかなぁ~。
早くあみあみを続けたいのですが、食欲には勝てず…。
みたらし団子作っちゃいました。
お店で買えば何百円ですが粉代120円で出来ちゃった


おいしそう~

…に見えますが、私砂糖の分量を間違えて醤油辛っっっっつ


うぅ…(涙)
もう一度砂糖を足して再度おいしくいただきました。
2011年04月08日
春っぽく*
4月も1週間が過ぎました。どこを見ても桜や菜の花が満開

あまりにもきれいなので桜と菜の花をモチーフに編んでみました。
うちのお庭の桜も満開。
この桜は4年前、祖父が植えました。
「じいちゃんが死んでもこの桜が春に咲くたびに思い出してくれよな。」って笑いながら話していたのですが、結局じいちゃんはこの桜の花を見ることなく亡くなりました。
年々花の数も増え、毎年この桜を家族で楽しみにしてじいちゃんを偲んでいます。
今日の午後から雨みたいですね

ここ何日かお天気も良かったのでもっと早くお花見に行けばよかったです。
雨で花が散らないといいなぁ~。
娘ちゃんも4月から保育園に行き出しました。
初めての保育園で1週間経ちますが、毎朝大泣きです


けど、お迎えに行くと私に気づかないくらい楽しそうに遊んでいます。
朝も早起き出来るようになり、ご飯も食べてくれるし、帰宅してからもご機嫌♪
この変化に私が1番ビックリです!!
私の方も予定日まで1週間ちょっととなりました。楽しみのような怖いような

残り少ない妊婦生活を楽しみます。
2011年03月05日
娘のために…
先々週にネットで毛糸を注文して、まだかまだかと到着を待っていました。
が!!!いつまで待っても来ない
!!
まさか…と思いメールの受信箱を開いてみると、メールが来てました。
在庫がなくなり次回入荷も分からないので注文はキャンセルとのこと
メールをこまめに確認しなかった私も悪いのですが、がっかりです。
また探さなくっちゃ
さて、私はいよいよ出産が来月に迫ってきました。
先日、妊婦友達が予定日より2週間早く出産。それを聞き焦って入院準備をしました
1人目の時は自分の事だけでよかったけれど、2人目になると旦那さんや上の子の事、家のことと心配がつきません。
上の子はしばらく保育園にも預ける事になっているので、その準備もあります。
この1ヶ月バタバタと早く過ぎそうだなぁ~


そんな時に娘に寂しい思いをさせたくないな~と思い、ふわふわのあみぐるみを作ってあげました
ちょっと頭でっかちになっちゃったけど娘が喜んでくれたので、まいっか!

「ママ、お洋服もつくってね
」
と言われたので、ママお裁縫も頑張るわ


フェルトケーキのパーツもせっせと制作中。
これがまた楽しいんだな
あみあみちくちく忙しいsato*です。
が!!!いつまで待っても来ない

まさか…と思いメールの受信箱を開いてみると、メールが来てました。
在庫がなくなり次回入荷も分からないので注文はキャンセルとのこと

メールをこまめに確認しなかった私も悪いのですが、がっかりです。
また探さなくっちゃ

さて、私はいよいよ出産が来月に迫ってきました。
先日、妊婦友達が予定日より2週間早く出産。それを聞き焦って入院準備をしました

1人目の時は自分の事だけでよかったけれど、2人目になると旦那さんや上の子の事、家のことと心配がつきません。
上の子はしばらく保育園にも預ける事になっているので、その準備もあります。
この1ヶ月バタバタと早く過ぎそうだなぁ~


そんな時に娘に寂しい思いをさせたくないな~と思い、ふわふわのあみぐるみを作ってあげました

ちょっと頭でっかちになっちゃったけど娘が喜んでくれたので、まいっか!
「ママ、お洋服もつくってね

と言われたので、ママお裁縫も頑張るわ


フェルトケーキのパーツもせっせと制作中。
これがまた楽しいんだな

あみあみちくちく忙しいsato*です。
2010年11月08日
完成♪ …が、
先月から編み編みしていた娘用のニット帽、やっと完成しました


途中で他のオーダーがあったり、やることがたくさんあってなかなか進まず放置状態…。
一通り終わったので一気に仕上げました
久しぶりの棒編みということもあり、昔の記憶を辿りながら慣れない手つきで頑張って編み終えました。
さあ
娘よ、かぶってごらん
2歳の娘が一言…
「これ、小さいが
。」
「え…。」
旦那さんには
「買った方がはやくね?冬来るよ。」
と言われる始末
確かにサイズを測って作ったつもりが、残念です。
せっかく満足にできたので、これは可愛い甥っ子行きです
今日早速新しい毛糸を買ってきました

2度目なので早く編めそうです!!娘の為に負けるか私
笑


途中で他のオーダーがあったり、やることがたくさんあってなかなか進まず放置状態…。
一通り終わったので一気に仕上げました

久しぶりの棒編みということもあり、昔の記憶を辿りながら慣れない手つきで頑張って編み終えました。
さあ


2歳の娘が一言…
「これ、小さいが

「え…。」
旦那さんには
「買った方がはやくね?冬来るよ。」
と言われる始末

確かにサイズを測って作ったつもりが、残念です。
せっかく満足にできたので、これは可愛い甥っ子行きです

今日早速新しい毛糸を買ってきました


2度目なので早く編めそうです!!娘の為に負けるか私

2010年10月26日
寒くなってきました
北海道では初雪だそうです
宮崎も夕方から冷えてきましたね。しばらく忘れていた冬の空気を感じました
この前まで半袖だったのに…。急いで冬支度です
今年は、友達が子どもに毛糸のニットを編んでいて、それに触発され私も編むモード全開に!!!
すっごく気に入った毛糸と出会えたので即買いです

やっと半分まで編めました。
本格的に寒くなるまでに編み終えなければ

宮崎も夕方から冷えてきましたね。しばらく忘れていた冬の空気を感じました

この前まで半袖だったのに…。急いで冬支度です

今年は、友達が子どもに毛糸のニットを編んでいて、それに触発され私も編むモード全開に!!!
すっごく気に入った毛糸と出会えたので即買いです

やっと半分まで編めました。
本格的に寒くなるまでに編み終えなければ

2010年10月20日
オーダーバック
こちらはオーダーバックです。
秋冬用にこげ茶で内袋にネル生地のチェックを入れてみました

まだ制作途中で取っ手の長さを相談中。
使いやすいバックであって欲しいです


このこげ茶の麻ヒモは初めて自分で染めたものです。

自分の好きな色で染めれたのでとってもお気に入り


まだまだ残っているので委託用もどんどん作らなきゃ
