スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2011年09月05日

文化祭

週末は弟が高校の文化祭でライブに出るというので見に行ってきました。

体育館であったのですが、サウナ状態叫びアセアセ

保護者席はステージから遠くて、目をこらして応援!!

ライブも盛り上がってすごく楽しかったです♪

若いパワーをいただき帰宅しました。




高校近くの八百屋さんで発見!!

『〇〇高生応援バナナ』笑

なんと16~17本バナナが付いてお値段¥150でしたオドロキ!!!



お得アップチョキ  


Posted by sato*  at 13:22Comments(2)Diary

2011年09月01日

再開!!

実は私、編み物などをする傍ら、オムツケーキも作っております。

始めたのは2年前、妹の出産がきっかけでオムツケーキに出会い、自分で作って妹にプレゼントしたのが第1号です。

その時の受け取った妹の喜んだ顔と、プレゼントした側の私の嬉しさが忘れられず、みなさんにもこの感動を伝えたい!!と思いオムツケーキ作りを始めました。

その後口コミなどで広げていただきましたが、今回の妊娠出産を期に半年ほどオーダーをお断りしていました。

また始めるにあたって、2人の子どもの育児をしながらまた再開するか悩みました。

しかし、お休みを頂いてる間にもお問い合わせや再開を待っているというお話を頂き

やってみなくちゃ分からない!!と思い9月から始めることにしました。

問い合わせくださったお客様方ありがとうございました。

今回は新たに『おうちde小さな雑貨屋さん もみきさんち』に置いていただけるか交渉中で

気軽に見ていただけるようになればいいなぁ、と思っています。


9月から開始の予定でしたが、先月もうすでに7個がかわいい赤ちゃんのお祝いに行きました♪

自分もまだ産後で中々以前のようには出来ないかもしれませんが、ご迷惑をかけないように

これからも頑張って幸せをお祝いするオムツケーキを作りたいと思います。




  


Posted by sato*  at 17:53Comments(2)オムツケーキ

2011年08月31日

納品しました♪

最後の更新を確認…

えぇアセアセ1ヶ月前!?

日が過ぎるのは早いですね…。

最近は朝夕冷えて、すでに体を壊している私です。

そんなに繊細な方ではないのに…体も性格も。笑



先週、やっと仕上がった作品を『もみきさんち』に納品してきました。


麻ひもの小物入れ。

ドイリーを編んで飾りました。中には中敷きを入れてあります。

小物入れや鉢カバーに。


大きめのカゴ(バスケット?)です。

これにも中敷きを入れました。取っ手も麻ひもをぐるぐる巻いて付けたので持ち運びに便利です。


そして麻ひもかご3兄弟。

見にくいですが、それぞれに1~3のレジンで作ったナンバーを付けました。


1個に収納できますgood


手に取っていただけると嬉しいです赤面

さらに私は新しいことにも開拓中です!!詳細はまた後ほど…♪




先週末は我が家の夏最後のイベント!大分のうみたまごに友達家族と行ってきました。

夏休み最後の日曜日だったからずっごい人人人…アセアセ

でも子ども達はすごくはしゃいで楽しんでくれたので、その姿を見て疲れも吹っ飛んじゃいました!

今日は上の子をお義母さんに預けてきたので、やることやってしまいます。

終わるかなぁ~タラーッ






  


Posted by sato*  at 12:22Comments(2)handmade

2011年08月02日

麻ひもかごにひと工夫

大きめの麻紐のかごを編みました。



今回は中敷き作りに初挑戦!!

厚紙にキルト芯をはさんで布を貼りました。



中に入れたところ↑

これがすっごく楽しくて、いろいろな布で作りたくなっちゃいました♪

麻かごもたくさん編む予定ですニコニコ

  


Posted by sato*  at 20:13Comments(0)あみあみ

2011年08月01日

お気に入りの1枚



以前kaori*さんにオーダーしていたワンピースを受け取りました。

このワンピースは布から形から丈まで細かにオーダーさせてもらって、

世界に1つしかない私のワンピースになりました。

フルオーダーの服なんて持ってないのですごく嬉しい赤面

授乳もできちゃうんです!!

着心地も最高でヘビロテですメロメロ

これからも大事に着ようと思います。

kaori*さんありがとう。  


Posted by sato*  at 13:22Comments(0)Diary