2012年10月25日
たまりにたまって(^^;)
こんにちは。
昨日はもみきさんちであみあみ教室でした。
初回3名様のレッスンでしたがみなさん真剣にあみあみされましたよ
いろいろお話したいのですが、途中で気をそらすと編み目を数え間違えてしまいます
みなさん「1、2、3、増やし目。1、2、3、増やし目。1、2… 」とお経のようにあみあみ
。
早い方は9段まで編まれていました
続きは来週です♪次回はかなり楽な行程なのでお喋りも楽しみ(*^_^*)♪
そして、いつもお世話になっているもみきさんちのイベントもいよいよ1ヶ月を切りました。
もみきさんちよりコピーにて失礼します。
もみきさんちおかげさまで11月に4周年を迎えさせていただきます。
もみきさんちAnniversary11月22日、23日に開催させていただきます。時間は10時〜16時
場所は西都市大字黒生野257番地
もみきさんち店内です。
内容は
○1000円以上お買い上げのお客様にノベルティがあります。
○2000円以上お買い上げのお客様には抽選券
○毎年恒例★作家袋★
○雑貨2割引
○ハンドメイド一部セール○プチフリマも開催
そのほかいろいろ考えてます。お楽しみに。
○TREE HOUSEさんのパン
○清武バーガーのガッツさん
○鮎よしのさんの塩焼き
実は、今回納期に遅れないようにとちょこちょこ編んでるのですが、
取っ手待ち、内袋待ち、飾り待ちがこんなに…

とりあえず編んで、たまりにたまった麻ちゃん達。
最後の仕上げが苦手な私。
あと編もうと思ってるバックを2個ほど編んで
そろそろ仕上げにかかろうと思います
。
昨日はもみきさんちであみあみ教室でした。
初回3名様のレッスンでしたがみなさん真剣にあみあみされましたよ

いろいろお話したいのですが、途中で気をそらすと編み目を数え間違えてしまいます

みなさん「1、2、3、増やし目。1、2、3、増やし目。1、2… 」とお経のようにあみあみ

早い方は9段まで編まれていました

続きは来週です♪次回はかなり楽な行程なのでお喋りも楽しみ(*^_^*)♪
そして、いつもお世話になっているもみきさんちのイベントもいよいよ1ヶ月を切りました。
もみきさんちよりコピーにて失礼します。
もみきさんちおかげさまで11月に4周年を迎えさせていただきます。
もみきさんちAnniversary11月22日、23日に開催させていただきます。時間は10時〜16時
場所は西都市大字黒生野257番地
もみきさんち店内です。
内容は
○1000円以上お買い上げのお客様にノベルティがあります。
○2000円以上お買い上げのお客様には抽選券
○毎年恒例★作家袋★
○雑貨2割引
○ハンドメイド一部セール○プチフリマも開催
そのほかいろいろ考えてます。お楽しみに。
○TREE HOUSEさんのパン
○清武バーガーのガッツさん
○鮎よしのさんの塩焼き
実は、今回納期に遅れないようにとちょこちょこ編んでるのですが、
取っ手待ち、内袋待ち、飾り待ちがこんなに…

とりあえず編んで、たまりにたまった麻ちゃん達。
最後の仕上げが苦手な私。
あと編もうと思ってるバックを2個ほど編んで
そろそろ仕上げにかかろうと思います

2012年10月19日
レッスンバック試作中…
ただ今レッスン用のバックの編み図を考えながら試作中…
何名さまかバックを作っていただいたのですが、どうも最後の取っ手の所が難しそう

ならば、もっと編みやすく分かりやすいものを!!と思い編み図を書きながら作ってます。
こんな感じになりましたがどうでしょう。(誰に聞いてんのか 笑)
どなたにでも編み物を楽しんでいただけるように、私も日々進化していきます

そんな編み編み部でお世話になっている『もみきさんち』では、来月4th anniversaryがあります

『もみきさんち』よりコピーさせていただきました。
もみきさんちおかげさまで11月に4周年を迎えさせていただきます。
もみきさんちAnniversary11月22日、23日に開催させていただきます。時間は10時〜16時
場所は西都市大字黒生野257番地
もみきさんち店内です。
内容は
○1000円以上お買い上げのお客様にノベルティがあります。
○2000円以上お買い上げのお客様には抽選券
○毎年恒例★作家袋★
○雑貨2割引
○ハンドメイド一部セール○プチフリマも開催
そのほかいろいろ考えてます。お楽しみに。
○TREE HOUSEさんのパン
○清武バーガーのガッツさん
○鮎よしのさんの塩焼き
今回も楽しいイベントになりそうです♪
私も納品に向け頑張ります

お楽しみに…

2012年10月17日
『もみきさんち』陶芸教室☆
今日は『もみきさんち』陶芸教室の日でした。
昨日から何を作ろうか迷ってて、結局粘土を前にしたところで
「よし!!カフェオレボールに決めた!!」
と決心。

今回は粘土を紐のように伸ばし土台に巻いて高くしていく紐作りで作りました。
先生の優しく丁寧なご指導のおかげでステキなカフェオーレボールができましたよ

カフェオーレボールを作った上にスプーンまで!

これだけ作ってワーク代、材料費込みで¥1,000でした
楽しかった
焼き上がりまで約3週間とのこと。楽しみだな♪
お家に帰ってからは『Tree House』さんの手作りパンでコーヒータイム

どのパンもおいしいのですが、私は手前に移っている「ごまミルククリーム」パンにはまりました
毎週水曜日に『もみきさんち』で販売されます。
毎週違ったパンが出るので楽しみ♪是非食べてください。
昨日から何を作ろうか迷ってて、結局粘土を前にしたところで
「よし!!カフェオレボールに決めた!!」
と決心。
今回は粘土を紐のように伸ばし土台に巻いて高くしていく紐作りで作りました。
先生の優しく丁寧なご指導のおかげでステキなカフェオーレボールができましたよ

カフェオーレボールを作った上にスプーンまで!
これだけ作ってワーク代、材料費込みで¥1,000でした

楽しかった

焼き上がりまで約3週間とのこと。楽しみだな♪
お家に帰ってからは『Tree House』さんの手作りパンでコーヒータイム

どのパンもおいしいのですが、私は手前に移っている「ごまミルククリーム」パンにはまりました

毎週水曜日に『もみきさんち』で販売されます。
毎週違ったパンが出るので楽しみ♪是非食べてください。
2012年10月16日
親子でチクチク♪
昨日途中までできあがっていたフェルトイチゴのストラップ。
娘が保育園から帰ってきて早速作らせました

今まで針とか危ないので一度も触らせたことがなかったのですが
すっごく真剣に、しかも上手に縫うこと

ふだんから私がチクチクしてるのを見てるのかな~?

かわいく出来ました

今朝先生に渡したら凄く喜んでくれました。
頑張って作ったかいがあったね♪
明日はちょうど編み編み部の予約が入ってなかったので『もみきさんち』で陶芸教室に参加します!
前回の教室日に覗かせてもらってすっごく楽しそうで、思わず私も今回参加希望出しちゃいました
今から仕事なのですが明日の事を考えるとワクワクして
仕事も楽しいです!
では、行ってきま~す
娘が保育園から帰ってきて早速作らせました

今まで針とか危ないので一度も触らせたことがなかったのですが
すっごく真剣に、しかも上手に縫うこと


ふだんから私がチクチクしてるのを見てるのかな~?
かわいく出来ました


今朝先生に渡したら凄く喜んでくれました。
頑張って作ったかいがあったね♪
明日はちょうど編み編み部の予約が入ってなかったので『もみきさんち』で陶芸教室に参加します!
前回の教室日に覗かせてもらってすっごく楽しそうで、思わず私も今回参加希望出しちゃいました

今から仕事なのですが明日の事を考えるとワクワクして
仕事も楽しいです!
では、行ってきま~す

2012年10月15日
買っちゃった(*^_^*)
先日何のテレビかは忘れましたが、記憶力などが良くなり脳の活性化につながるという番組が夜あってました。
その中で『ミッケ!』という絵本からの出題があり、私と娘はテレビにかじりついて答え探し。
アヒルのオモチャを探したり、パンダをみつけたり。
私は大人げなく娘と競ったりして
昔でいう『ウォーリーを探せ』みたいな本なのですが、これが面白い!!!
知ってる方は「今頃?!」って思われるかもしれませんが、私は初めての出会いでした。
次の日早速本屋さんで捜索!!!
隊長!!発見しました!!!

子どもも楽しめるのですが、大人の方がはまっちゃうかも(>▿<)
娘そっちのけで私とお舅さんと本気で探して遊んじゃいました
すぐおもちゃに飽きる娘も、これでしばらく持ちそうです
明日は娘の保育園の先生のお誕生日
娘と何か内緒でプレゼントをしようと計画。
せっかくだから娘も作れる物をと思い、フェルトイチゴのストラップに決定!!

ここまでが私の仕事。
で、この後は娘にビーズで種を縫い付けさせて完成。
先生喜んでくれるといいね
その中で『ミッケ!』という絵本からの出題があり、私と娘はテレビにかじりついて答え探し。
アヒルのオモチャを探したり、パンダをみつけたり。
私は大人げなく娘と競ったりして

昔でいう『ウォーリーを探せ』みたいな本なのですが、これが面白い!!!
知ってる方は「今頃?!」って思われるかもしれませんが、私は初めての出会いでした。
次の日早速本屋さんで捜索!!!
隊長!!発見しました!!!
子どもも楽しめるのですが、大人の方がはまっちゃうかも(>▿<)

娘そっちのけで私とお舅さんと本気で探して遊んじゃいました

すぐおもちゃに飽きる娘も、これでしばらく持ちそうです

明日は娘の保育園の先生のお誕生日

娘と何か内緒でプレゼントをしようと計画。
せっかくだから娘も作れる物をと思い、フェルトイチゴのストラップに決定!!
ここまでが私の仕事。
で、この後は娘にビーズで種を縫い付けさせて完成。
先生喜んでくれるといいね

